ピアノの始め時は人それぞれ 大事なのは・・

以前、姉妹サイト「だいすきおんがく!」で、このような⇩記事を書きました。

この記事を初めに書いたのはもう数年前で、何度か直したりしていますが、基本的な考えは変わっていません。

今回は、ここ「音楽室ゆう」に来ている子どもたちは、実際いつごろから習い始めているのかを、簡単にまとめてみようと思います。

そして、実際いつ頃が始め時なのか、私の考えを書いてみます。

ほとんどが小学生になってから

ここ「音楽室ゆう」は、開室から丸10年になりますが、生徒数は、辞められた方も含めて20人強くらいになります(大人の方は含めず高校生までの人数です)。

そのみなさんのレッスンを始めた年齢を見てみると、ほとんどが小学生になってからです。

幼稚園、保育園で始めた子は3人!

年長さんが2人。もう1人は年中さんで、5歳になってすぐという時期でした。

小学生は何年生のころ?

小学生になってからレッスンを始めた子がほとんど、ということですが、小学校は6年間あります。そのいつごろかというと・・。

1,2年生が若干多いでしょうか。1年生だと秋以降、2年生だと夏ごろ、という傾向がありますね。

次に多いのが3年生で始めた子。3年生になってすぐの4月からという子もいますし、秋ごろの子もいます。

それ以降に始めた子もいますが、人数はガクっと減りますね。これまでで始めた年齢の1番高い子は、小学校を通り過ぎ、中学2年生です。

やりたい!と思った時が始め時

こうしてみると、ここ「音楽室ゆう」はピアノを始めた年齢に結構ばらつきがありますね。

そして、もう一つ特徴としては、本人の強い意志で始める場合が多いことでしょうか。

実は、親御さんの事情や考え方で、「やりたいと言っていたけれど止めていた」と言われることが、たまにですがあります。

つまり、「ピアノを習わせるつもりはなかったけれど、本人がどうしてもやりたいと言うので‥」ということです。

純粋に「やりたいと言うから始めた」という場合が多いので、開始年齢にばらつきがある、ということかな、と思っています。

でもこれって、とても大事なことだと思います。

習い事は絶対にやらなくてはいけないことではないですし、ピアノが弾けなくたって人生困ることはありません。

頭がよくなるとか言いますが、正直自分にはその実感がない・・なので、それを声高には言えないです。

習う子どもたち自身の「やりたい」という気持ちこそが、ピアノを人生になくてはならないもの(つまり、意味のあるもの)にしてくれるのだと思います。

始めるのが早いとか遅いとか、上手に弾けるとか弾けないとか・・。大事なのはそういうことではなくて、「やりたいからやる」。

ピアノを始める最適な時期は、本人がやりたいと思った時。

重要なことだと考えているので、体験レッスンの時にしっかり確認させていただいています。

ピアノは慌てて始める必要はありません。じっくり気持ちを確認して、考えて決めてほしいと思っています。

⇩私自身の音楽に対する気持ちを書いています。よろしければどうぞ。

⇩ピアノの始め時、こちらの記事も参考にどうぞ。

⇩「辞め時」についても書いています。

タイトルとURLをコピーしました