ピアノを弾く楽しさって?~私の場合~

ピアノレッスン

私がピアノを弾き始めて、かれこれもう50年ほどになります!

自分で書いててビックリしますが!

ピアノへの思いは、子どもの頃や若かったころと比べて大きく変化しています。

それを経て、今思う「ピアノを弾く楽しさ」をちょっと書いてみようと思います。

創る楽しさ

「ピアノを弾く楽しさ」

私自身は「創る楽しさ」だと感じています。

作曲をするわけではなく、すでに出来上がっている曲を演奏するわけですが、それでも「創る」という感覚を持っています。

それは、楽譜に書かれていることを自分なりの音にしていく。

そういう意味の「創る」です。

漢字が合っているのかちょっと心配・・

すでに出来上がっている音楽を演奏する場合、楽譜があります。

その楽譜を音にしていく過程で、メロディーから感じるイメージや書かれている記号を足がかかりに、どんな音にしていこうかと考えながら創っていくんですね。

思ったような音になるように何度も弾く。

それがとても楽しいなと感じます。

想像力がフル活動

それには、想像力をフルに使います。

その曲の世界観を

ブワ~~ッ

と頭の中で思い描くんですね。

どんな風景・・

どんな場面・・

どんな雰囲気・・

明るいの?暗いの?

やさしい感じ?こわい感じ?

元気なの?楽しいの?面白いの?

悲しいの?さみしいの?疲れてるの?

その曲のメロディー、響き、リズムなどなどからイメージを膨らませ、どんどん追及していきます。

それを音にしていくんですね。

想像する力がとても必要。

また、想像することそのものが、とても楽しい。

そう思います。

「楽譜通りにひけた」がゴールじゃない

ピアノは、まず楽譜通りに弾くことがとても難しかったりするので、楽譜通りに弾けて「できた!」になりがちだなと感じます。

でも、ホントの面白さはそこじゃない!

想像する楽しさ。それを音にする面白さ。

そこを感じられるといいなと思います。

レッスンで、弾くこと自体に苦労していてがんばって弾いている姿を見ると、楽譜通りに弾けて

できた!やったね!

と、なりがちなんですが・・

もう少し、その先まで深めていきたいですね。

それにはやっぱり「好きな曲を弾く」ことが必要。

好きな曲じゃないと、想像を膨らませることは難しいですよね。

タイトルとURLをコピーしました