ピアノレッスン

発表会に向けて演奏曲を決めています

「音楽室ゆう」では、ここ数年、12月初旬に発表会を行っています。新型コロナウィルスの影響で、今年の開催をどうするのか悩んでいる最中ですが・・これまでのように一堂に集まる形をとらない場合でも、何らかの方法で演奏を聴いていただく機会を持ちたいと...
ピアノレッスン

疲れてる?レッスンに集中できない そんな時は‥

今年は夏休みが短くなり、8月に入っても暑い中学校へ行っている子もいます。そのせいか、なんだか疲れてる?という様子でレッスンに集中できない子も。そんな時どうしているのか書いてみました。
ピアノレッスン

「やらされ感」を感じさせないレッスンって?

「音楽室ゆう」に通っている子の親御さんから、「自分はピアノのレッスンが好きではなかった」とお聞きすることがちょくちょくあります。理由はいろいろだと思いますが、先生の立場からレッスンの在り方を考えてみました。
ピアノレッスン

自分で曲の強弱を考えてみよう

曲に自分の気持ちを込めていく。それが、ピアノ(音楽)を演奏する面白さ、楽しさだと思っています。そのことを感じてもらうために、レッスンでしていることを少し書いてみたいと思います。楽譜に自分で強弱を書き入れる一番初め”音符の読み方”から始まった...
「音楽室ゆう」のこと

気象の警報発令中のレッスンは?

今日は2020年7月10日(金)。今週の天気は大変でした!!大きな災害になってしまったところもあり、胸のあたりがしくしく痛む、何とも言えない感情がこみ上げます・・心よりお見舞い申し上げます。気象の警報が出ているときの対応は?こちらは幸いにし...
「音楽室ゆう」のこと

7月から通常運営にもどりました

本日は7月10日。少々お知らせが遅くなりましたが、新型コロナウィルス対策として5、6月と基本的に閉室としていた教室を、7月1日より再開しています。7月から再開ゴールデンウイーク明けも緊急事態宣言が解除されず、学校の休校が続くようなら、「音楽...
ピアノレッスン

「音楽室ゆう」にある楽器たちの紹介

「音楽室ゆう」には、ピアノ以外にもいろいろな楽器があります。それを紹介します。音楽療法で使うことが多いですが、ピアノレッスンでも使います。
ピアノレッスン

「レッスン報告書」をお渡ししています

「音楽室ゆう」では、レッスンを受けて1年たつごとに、「1年間のまとめ」というタイトルで「レッスン報告書」を作成しています。先日も作成してお渡ししたところ。どんなものか、内容をまとめます。レッスン報告書の主な内容は3つレッスン報告書「1年間の...
ピアノレッスン

この曲まだ続けるよ!目標は達成できたのに・・

新しい曲に入るときに完成イメージを持ってもらい、それが達成できたらこの曲は終了としています。目標達成したけれどまだこの曲を続けたい、と言った子のお話です。
ピアノレッスン

次のレッスン曲、自分で決めてきたよ!

子どものレッスンも、レッスンする曲はできるだけ自分で決めてもらっています。一緒に相談しながら決めることが多い中、家で自分で決めてきたこのお話です。