「みんなのノート」で交流

「音楽室ゆう」のこと

この6月から、レッスン室に「みんなのノート」と名前を付けて、A4サイズの大学ノートを置いています。

そのノートを介して、通ってくださっているみなさん同士で、少し交流ができれば・・と考えました。

個人レッスンだから・・

「音楽室ゆう」は、すべて個人レッスン。グループレッスンはしていません。

なので、同じ教室に通っていても、普段は会うことはありません。

ですが、実は今、「音楽室ゆう」は小学生だけで10人を超える子どもたちが在籍しています。

同じくらいの年代の子が集まっている。

でも会うことはない。同じ学校、同じ学年の子もいるのに。

そこで、何か交流ができないかと考え、ノートを置くことにしました。

好きなことを書いてペタ!

使い方は、

付箋に好きなことを書いて、ノートにペタっと貼る

です。

数種類の付箋を用意して、好きなものを選んで好きなことを書いて貼ってもらっています。

1回のレッスンで1枚。

書かなくてももちろんOK!見るだけでも楽しいのではないかな。

書く日もあれば、書かない日もあったり。それでもOK。

今は、

「○○を弾いた」

「両手で○○を弾くのをがんばった」

「○○を弾くの楽しいよ!」

などなど・・

今やっていることを書くことが圧倒的ですね。

私

誰かに宛てて、質問とかメッセージを書いてもいいよ

と話していて、ノート上で会話ができると楽しいなと思っています。

ひとりだけど、実はひとりじゃないよ!

ピアノは基本一人で演奏するし、レッスンも一人。

あまり他の子のことを考えることはないのではないかな、と思いますが、実は同じように通っている子がたくさんいます。

ほとんど会うことはなくても、それを知っていることは、ちょっとうれしいのではないかな?

レッスンへ行くと、そのたびに付箋が少しずつ増えている。

それを見て、みんなも来てるんだなとちょっとほっこりとした気分になってもらえれば、私もうれしい!

タイトルとURLをコピーしました