子どもだってしっとりとした悲し気な曲も好き

自由に音楽

子どもは、明るくて元気いっぱいな曲が好き!

私もずっとそういうイメージを持っていました。

確かにその傾向はあるかもしれません。

でも、一概にそうとは限らないんですよね。

しっとりとした悲し気な曲が好み

「自由に音楽」や「音楽療法」では、レッスンを受ける子の好みの曲を使います。

どんな曲が好きなのかリサーチし、具体的な曲があるならそれを使います。

それが鉄則!

その時、具体的に出てくる曲が、

明るくて元気いっぱい!

ではないことが多々あります。

特に曲名が出てこないときは、この曲きっと知ってるだろうし好きなんじゃないかな・・と

「アンパンマンのマーチ」や

トトロの「さんぽ」や

童謡だと「線路は続くよどこまでも」や

こんな感じの曲を弾いたりしますが、同席されている保護者の方から

あんまりそういうの聴かないんですよ~

と言われたりして。

実際、弾いていても特に反応がない・・

そして、「最近はこんなの聴いてます」と具体的な曲名を教えていただくと、ゆったりした曲だったり、渋い曲だったり、悲し気な曲だったり・・

なんだかちょっと深みのある曲が出てきます。

私

へ~こんな曲が好きだなんて、通だね~

なんて感心するような曲なんです。

例えばこんな曲

例えばこんな曲です。

「妖怪ウォッチ」の挿入曲「深い悲しみ」。

これ、本当に悲し気な曲なんですよね。

でも大好きで、「弾いてほしい」と何度もリクエストされました。

同じく「妖怪ウォッチ」から「さよならの予感」

子どもに人気のある「妖怪ウォッチ」なので、よく見ている子は、場面とリンクするのかもしれないですね。

他には、ディズニーアニメ「美女と野獣」。

優しげなゆったりとした曲ですよね。

キーボードの自動演奏に入っていたこの曲を、何度も聴いていました。

もともとディズニーが好きな子なので、知っている曲、というのも大きかったのかな。

これらの曲をリクエストしてくれた子が、いつもいつもしっとり系、ゆったり系ばかりを好んでいたわけではありません。

例えば、「ちびまる子ちゃん」の「おどるポンポコリン」や、「忍たま乱太郎」の「勇気100%」などのリクエストもありました。

具体的な曲ではありませんが、賑やかで元気なリズムに乗って、音楽療法の活動をすることもありました。

「子どもは元気な曲が好き」は偏見だな・・

「子どもは元気な曲が好き」は偏見だな・・

と思います。

もちろん元気な曲も好きですが、そうじゃない曲も好き。

それぞれですね。

音楽を受け入れる心の広さ、深さ、といったものはかなり大きいのだなと思います。

「子どもだから、この曲の良さは分かんないよね~」

じゃないんです!

音楽から何かを感じているんだな、琴線に触れるものがあるんだな、と思います。

それをちゃんと受け止めて、リクエストがあった時にはきちんと応えたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました