ピアノの練習していない・・じゃあ、レッスンでは何をする?

ピアノレッスン

ピアノのレッスンは、

何か曲を決めて1曲1曲弾けるようになることで、だんだん演奏技術が上がっていく。

という流れで進むのが一般的ですよね。

家で練習をし、それをレッスンで見せてもらい、間違いを直したり弾き方を伝えたりしてさらに練習を重ねる。

ここ「音楽室ゆう」でも、基本的にその形でレッスンをしています。

でも、練習ができていない!

そんな時はどうするか、を書いてみようと思います。

「今日のレッスン何をする?」

「音楽室ゆう」のレッスンは、

私

今日は何をしようか?

で始まります。

弾く!曲をやります。

という返事が返ってきたのはいいけれど、聞くと練習はできていない。

そんなことはままあります‥。

先日のレッスンでもそうでした。

そこで、

私

でも弾きたいんだね。

じゃあ、練習するはずだった所をここでやる?

それとも、別の場所を弾く?

練習してくる予定だったところは曲の終わりの方で、「別の場所」というのは前半部分のこと。

だいぶスムーズに弾けるようになっていますが、スラーや強弱などの記号に対してはあいまいな弾き方になっているので、そのことをやってはどうかと提案したわけです。

返ってきた答えは・・

練習するはずだったところをやります。

家ではできなかったので、レッスンの中で練習する、ということですね。

そこで、練習をしていないので”一から”という感じではありましたが、しっかり弾いてもらいました。

割とすぐにスムーズに弾けるようになったので、前半部分も弾き、ちょっとだけ初見演奏もやっちゃいました。

そして、もちろん次の練習内容をきちんと確認して終わりました。

「レッスンで何をやるか」を考えてきてくれればいい

練習をしていないからといって怒りません。

「練習していらっしゃい!」ともあまり言いません。

「練習したらもっと早く弾けるようになる!もっと上手になる!」とはたくさん言いますが。

練習してこなかったことを、悪い、とか、申し訳ない、とかと考える必要はありません。

練習は自分のためにすることなので。

でも、「レッスンで何をやるか」を考えてほしいなと思っています。

先日のレッスンのように、

「レッスンの中で練習する」

でもいいですし、

「改めて練習してくるから、曲を弾くこと以外をやる」

でもいいです。

音楽記号の勉強、初見演奏、音符やリズムを読むこと、楽典ワークを使っているならそれをやる・・

やることはいくらでもあります!

気が重いな~~

とやって来るのではなく、

いい意味で開き直って、前向きな気持ちで堂々と来てくれればいいですよ!

と思っています。

タイトルとURLをコピーしました